挙式の招待状を封筒に詰める作業してました。
式場から届いた案内用紙を一緒に詰めてるんですけど、その中に身の毛もよだつような物が入ってました。
↑
大切なお知らせ
この度はおめでとうございます
挙式へのご参列にあたり 教会から
みなさまへお願いがございます
ご参列される皆様が 挙式の中で
新郎新婦へ向けて大きな声で歌っていただく
賛美「GOD BLESS YOU」があります
は?参列者の方に歌っていただくってなに?聞いてないよ。
私たちのためにわざわざ歌を覚えてもらうなんて申し訳ないし、そんな事をさせてる自分なんて想像しただけで気持ち悪くて鳥肌が立ちます。
パニクってるとちょこ氏が横から「こういうのは基本、聖歌隊の人が歌ってくれるから、参列者は口パクとかごにょごにょしてたら大丈夫だし、いちいち覚えてもらわなくても大丈夫だよ!」と言ってきたのですが
この曲は聖歌隊は歌いません
とあります。
ぜひ皆様の大きな歌声を届けてください
と。
じゃあ、もしみんながちゃんと覚えて歌ってくれなかったら寂しくパイプオルガンの音だけが響くってこと!?
怖すぎる。
聖歌隊歌えよ!!それがあんたらの仕事だろ。
なんで参列する招待客に歌わせるんだよ…。
さらに用紙の下には実際の賛美歌を教会のホームページまたはQRコードから聴けるようになっていました…。
恐る恐る聴いてみると…
こんな曲聞いたことねえよ。
誰も知らねえよ。多分誰も覚えられねえよ。
みんなで賛美歌とか…こういう茶番のような物を無理強いさせられたり、無理強いさせたりするのが大嫌いだから誓いの言葉も、本当は5行くらいのセリフを言わされるはずだったのを「はい、誓います」の一言だけにしたいと伝えて、
お色直しも母への手紙も『自分大好きな新婦の自慢&お涙ちょうだい大会』みたいで嫌だから、なしにしたのに…。
参列者に賛美歌を覚えさせようだなんて、こんな恐ろしい事をプランナーさんが事前に教えてくれないなんて…。
もう不信感でいっぱいです。
不信感通り越してもう私の自業自得というか、無宗教者がチャペルなんかで挙式するからこんな事になったんだ…と絶望です。
今週末のちょこ氏の会社の忘年会だって、最初は「GUMIは前に出て行く事はないから、宴会中に挨拶回りするだけだよ」と言ってたのに
「乾杯の挨拶の時に、マイクは持たなくてもいいけど俺と一緒にステージに立って礼するくらいだよ」とこんなギリギリになって言われて…
人前に立たされるのが吐くほど嫌いだと知ってたはずなのに…喋るわけじゃないからいいだろうと思われていた事に衝撃。
一気に胃が痛くなりました。
50人近くの人の前に立つなんて考えてなかった…。
私の考えが甘かったのは否めませんが、「前に出る事はないから」って言われたらそうなんだと思うじゃないですか…。
呼ばれてステージに向かう間、全員から視線を浴びるとか考えただけで内臓溶けそうというか胃酸が蒸発しそうというか、もう言葉に出来ませんけど嫌で嫌でたまりません。
なんでギリギリになって…と不満をもらすも、もうしょうがない事だから割り切ってくれ的な困った顔されて終了。
しかも忘年会の二次会はもう参加決定済ですし。
知らない人たちの中で何時間もちょこんと座ってお行儀よくしてるって辛すぎます。
誰の為に何の為に挙式や忘年会をしなきゃいけないんでしょう。
私はもうお酒飲んで好き勝手に騒ぐ自由もないのでしょうか。
もう皇族になった気分ですよ。(大げさ)
めっちゃ煙草吸いたい!!
けど。
煙草を吸っても何ひとつ解決しないどころか
超絶怒涛の後悔しかしないし
自己嫌悪でストレス増えるだけだし
せっかくの7ヶ月の努力が水の泡だし
肌がまた汚くなるし
呼吸苦しくなるし
100000000害あって1利なしだから絶対吸わないけど。
とりあえず私一回落ち着こうか。